2011年08月02日

古里~故郷へ”羽根田英世作品展”

8月2日(火)~7日(日)
”古里から故郷へ羽根田英世 作品展”
島田市川根文化センターチャリム21 ホールで開催「湿紙アート」
体験コーナーや はがきサイズの手漉き和紙(湿紙)を使って葉っぱ
等を制作します「和紙原料」の展示コーナーなどもある地元作家
羽根田氏の作品展を開催します。是非水 彩画・和紙工芸ご覧下さい。



~手漉き和紙との出逢い~
大井川流域の手漉き和紙は、お茶の生産と密接にかかわりながら
生産されていましたが、昭和36年川根町抜里地区での生産を
最後に途絶えています。当時は周辺の地域から原料となる楮や
三椏を調達し「抜里紙」として近隣の市町村に販売されていました。
(川根の職人 第1巻 川根町教育委員会)
今回、新たな視点(アート分野)で手漉き和紙による作品を紹介
することで大井川流域に手漉き和紙文化が甦るきっかけと
なれば幸いです・・・・・・羽根田英世氏

午前10時~午後4時 入場料 大人200円 中学生以下100円
(小学生未満無料)



           主催 NPOまちづくり川根の会
           後援 島田市 島田市文化協会  


Posted by NPOまちづくり川根の会 at 16:23Comments(0)