2012年04月26日
川根市民学級”開級式”開催
本日川根地区センターで市民学級の開級式を
開催しました。学級長の選出から始まり・・
「オートハーブ演奏とレクリェーション」
講師に島田の小澤先生オカリナ奏者加藤先生
の素晴らしい演奏と体を動かしたレクリェーション
等笑顔一杯の楽しいご講演に時間の過ぎるのが
とても短く感じられました
学級生の笑顔が印象的な開級式でした。
これからの一年間が楽しみで~す。
学級生の自主的な運営が基本ですが。地区センターの
事務局 ご指導宜しくお願いします

曲に合わせて肩をたたいたり・手をたたいたり・・・

開催しました。学級長の選出から始まり・・
「オートハーブ演奏とレクリェーション」
講師に島田の小澤先生オカリナ奏者加藤先生
の素晴らしい演奏と体を動かしたレクリェーション
等笑顔一杯の楽しいご講演に時間の過ぎるのが
とても短く感じられました

学級生の笑顔が印象的な開級式でした。
これからの一年間が楽しみで~す。
学級生の自主的な運営が基本ですが。地区センターの
事務局 ご指導宜しくお願いします

曲に合わせて肩をたたいたり・手をたたいたり・・・
Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:05
│Comments(1)
2012年04月18日
笹間渡の喫茶店”ひぐらし”に行って来ました。
一度行って見たかった笹間渡駅舎を使った喫茶店
”ひぐらし”に行って来ました。ケーキセット
自家製の”ベークドチーズケーキ”とこれまた
地元”朝日園の紅茶とっても美味しかった

お友達はこれまた自家製のパンのサンドイッチ
店内から大井川鉄道も見えSLも眺められて
ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。

とっても可愛い雰囲気のお店です。

すご~く美味しそうだったので思わずカメラに
写す前に食べてしまいました。美味しかった
あまり甘すぎずほっこりしたお味でした

お友達が頼んだサンドイッチ一つ頂きました
パンも美味しかった。
”ひぐらし”に行って来ました。ケーキセット
自家製の”ベークドチーズケーキ”とこれまた
地元”朝日園の紅茶とっても美味しかった


お友達はこれまた自家製のパンのサンドイッチ
店内から大井川鉄道も見えSLも眺められて
ゆったりした時間を過ごすことが出来ました。

とっても可愛い雰囲気のお店です。

すご~く美味しそうだったので思わずカメラに
写す前に食べてしまいました。美味しかった
あまり甘すぎずほっこりしたお味でした


お友達が頼んだサンドイッチ一つ頂きました
パンも美味しかった。

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
13:46
│Comments(2)
2012年04月13日
本日の”枝垂れ桜”情報
満開の桜トンネルも雨が降って散ってしまいましたが
野守の池の”枝垂れ桜”まだまだとても綺麗です。
今日の野守の池公園こんなに綺麗です。ソメイヨシノ
より濃いピンクの枝垂れ桜もまたいいものです




野守の池の”枝垂れ桜”まだまだとても綺麗です。
今日の野守の池公園こんなに綺麗です。ソメイヨシノ
より濃いピンクの枝垂れ桜もまたいいものです




Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:54
│Comments(0)
2012年04月11日
手作り”5月人形”
我が家の玄関うさぎの雛人形から端午の節句の人形
達に入れ替えました。手作りの兜や吊るし飾り
制作時間はかかりましたがその分可愛いです。
兜や鯉のぼり・吊るし飾り・等セットでミニ飾り
にしてみました。鉞を担いだ金太郎さんが熊に
乗っている物・・・・・・

鯉のぼりの吊るし飾り

今年の干支の辰の人形

タペストリーに作ってみました

これが全部セットで飾ってみました。
達に入れ替えました。手作りの兜や吊るし飾り
制作時間はかかりましたがその分可愛いです。
兜や鯉のぼり・吊るし飾り・等セットでミニ飾り
にしてみました。鉞を担いだ金太郎さんが熊に
乗っている物・・・・・・

鯉のぼりの吊るし飾り

今年の干支の辰の人形

タペストリーに作ってみました

これが全部セットで飾ってみました。

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:27
│Comments(0)
2012年04月09日
”桜情報”家山編
家山の桜祭りは終了しましたが。まだまだ桜楽しめます。
昨日まで花冷えでしたが今日は風も穏やかで桜も見頃です、
今日も観光バスのお客さんや個人で来る花見客で賑わって
います。桜トンネルは花吹雪でそれはそれで綺麗ですが
”野守の池”の枝垂れ桜が5分咲きです、枝垂れ桜の下で
お弁当をひろげて花見を楽しんでいました、


桜トンネルのSL4月6日の風景 カメラマンが一杯でした
昨日まで花冷えでしたが今日は風も穏やかで桜も見頃です、
今日も観光バスのお客さんや個人で来る花見客で賑わって
います。桜トンネルは花吹雪でそれはそれで綺麗ですが
”野守の池”の枝垂れ桜が5分咲きです、枝垂れ桜の下で
お弁当をひろげて花見を楽しんでいました、


桜トンネルのSL4月6日の風景 カメラマンが一杯でした

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:27
│Comments(0)
2012年04月08日
満開の桜の下で”よさこいソーラン”開催
満開の桜の下で”第2回よさこいソーランin川根”開催
9チーム約170名の方が参加して行われました。
少し花冷えのする今日の川根でしたが。よさこい
ソーラン踊りが大盛況で、踊り好きの方達が
”新桜トンネル”で花吹雪の中舞ってくれました。
大勢の見物客も訪れてくださり賑やかな桜祭りの
フィナーレを飾ることが出来ました
川根のゆるきゃら”チャリム君も”参加して
子供達に喜ばれました。
9チーム約170名の方が参加して行われました。
少し花冷えのする今日の川根でしたが。よさこい
ソーラン踊りが大盛況で、踊り好きの方達が
”新桜トンネル”で花吹雪の中舞ってくれました。
大勢の見物客も訪れてくださり賑やかな桜祭りの
フィナーレを飾ることが出来ました
川根のゆるきゃら”チャリム君も”参加して
子供達に喜ばれました。

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
15:58
│Comments(2)
2012年04月05日
野守の池”枝垂れ桜”情報
今日は少し風がありますが 割と穏やかな日和です。
野守の池の”枝垂れ桜”も2分咲き位ですか。
桜トンネルの”染い吉野”より濃いピンクの
可愛い花です。満開になるのももうすぐでしょう

野守の池の”枝垂れ桜”も2分咲き位ですか。
桜トンネルの”染い吉野”より濃いピンクの
可愛い花です。満開になるのももうすぐでしょう


Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:30
│Comments(0)
2012年04月04日
川根”桜”情報パート2!!
風は冷たいのですが今日の”新桜トンネル”は7分咲き位です。
大井川鉄道沿いの桜トンネルは満開の見頃を迎えました。
写真撮りたかったのですが車を止められなく(花見客が一杯で)
て・・・
樹齢35年程の新桜トンネルの今日の様子です

家山川の土手(新桜トンネル)

川根文化センターチャリム21から眺めた桜”

家山駅に停車中のSLと桜

今川根は桜色に包まれています。とっても綺麗です”
大井川鉄道沿いの桜トンネルは満開の見頃を迎えました。
写真撮りたかったのですが車を止められなく(花見客が一杯で)
て・・・
樹齢35年程の新桜トンネルの今日の様子です


家山川の土手(新桜トンネル)

川根文化センターチャリム21から眺めた桜”

家山駅に停車中のSLと桜

今川根は桜色に包まれています。とっても綺麗です”
Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:54
│Comments(0)
2012年04月02日
一気に開花”川根の桜”
遅かった春の訪れが感じられるように、桜の花も一気に
に咲き乱れました。新桜トンネルも早5分咲きです
4月8日にはここで”第2回よさこいソーラン!川根”
が行われます。是非桜の下で行われる「よさこい」
を見に来てください
本日の新桜トンネルの様子!!


に咲き乱れました。新桜トンネルも早5分咲きです
4月8日にはここで”第2回よさこいソーラン!川根”
が行われます。是非桜の下で行われる「よさこい」
を見に来てください
本日の新桜トンネルの様子!!


Posted by NPOまちづくり川根の会 at
11:37
│Comments(0)