2011年07月29日
23年度観光ガイド養成講座開催にあたって
前年度に引き続き”観光ガイド養成講座”を開講します
開講にあたり講師の先生方と今後の進め方についての
打合せ会を文化センターチャリムで行いました、今年の
養成講座は”実践型”を主に行い、「古文書関係」や
御茶の「手もみの実践」・「観光場所の撮影ポイント」
「山野草の」勉強等・・・・皆さんとても熱のこもった
話し合いでした。川根に訪れて下さるお客様に素敵な
おもてなしが出来るよう今後の養成講座に期待しています。
それにしても講師の先生方川根大好き人間ばかりです
開講にあたり講師の先生方と今後の進め方についての
打合せ会を文化センターチャリムで行いました、今年の
養成講座は”実践型”を主に行い、「古文書関係」や
御茶の「手もみの実践」・「観光場所の撮影ポイント」
「山野草の」勉強等・・・・皆さんとても熱のこもった
話し合いでした。川根に訪れて下さるお客様に素敵な
おもてなしが出来るよう今後の養成講座に期待しています。
それにしても講師の先生方川根大好き人間ばかりです


Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:38
│Comments(2)
2011年07月28日
”家山周辺マップ”リニューアル
久々に”家山周辺汚ご案内マップ”を更新しました。
そんなに大きい変化はないんですが、「川根いなり」の情報など入れてみました なんせ手書きな物ですからまーこれが結構大変です

でもこれからも出来るだけ川根の情報発信するよう頑張ります
(家山周辺ご案内マップ)

(川根お地蔵様ご案内マップ)

マップ等のお問い合わせは”まちづくり川根の会”まで TEL・0547-53-2441
そんなに大きい変化はないんですが、「川根いなり」の情報など入れてみました なんせ手書きな物ですからまーこれが結構大変です


でもこれからも出来るだけ川根の情報発信するよう頑張ります

(家山周辺ご案内マップ)

(川根お地蔵様ご案内マップ)

マップ等のお問い合わせは”まちづくり川根の会”まで TEL・0547-53-2441
Posted by NPOまちづくり川根の会 at
12:03
│Comments(0)
2011年07月27日
”朝 川根地方に「雷」でSL足止め”されちゃいました。
今朝の落雷で大井川鉄道にも影響があり、家山駅構内に”SL”が
止まっていました。何でも雷の影響により点検中とのことです。
お客様も暑い列車の中にいる方や写真を撮っている方などさまざま
でした・・・・変な天候ですね!暑くなったり涼しくなったり又
大雨になったり
SLの点検中いつもは大井川鉄道の従業員さん家山の駅にはあまりいないのですが
今日の駅には大勢の方がSLの点検をしておりました。地道な努力で快適なSLの
旅が出来るんですね・・・ご苦労様 もうすぐ発射オーライかな?

家山駅の改札口(とってもレトロ)

止まっていました。何でも雷の影響により点検中とのことです。
お客様も暑い列車の中にいる方や写真を撮っている方などさまざま
でした・・・・変な天候ですね!暑くなったり涼しくなったり又
大雨になったり


SLの点検中いつもは大井川鉄道の従業員さん家山の駅にはあまりいないのですが
今日の駅には大勢の方がSLの点検をしておりました。地道な努力で快適なSLの
旅が出来るんですね・・・ご苦労様 もうすぐ発射オーライかな?

家山駅の改札口(とってもレトロ)

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
13:36
│Comments(0)
2011年07月27日
”あざれあメッセ2011”に出店
「子育てを応援しよう!!」INあざれあメッセ2011に出店します。
7月30日(土)午前10時~午後4時30分まで 静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で開催 川根からも川根いなり・アイスコーヒー・地場産の
野菜を使ったお弁当の販売を行います。川根のキャラクター”チャリム君”
も出演予定 是非30日の土曜日”あざれあ”で待ってま~す


当日チャリム君も出演予定で~す。
7月30日(土)午前10時~午後4時30分まで 静岡県男女共同参画センター
「あざれあ」で開催 川根からも川根いなり・アイスコーヒー・地場産の
野菜を使ったお弁当の販売を行います。川根のキャラクター”チャリム君”
も出演予定 是非30日の土曜日”あざれあ”で待ってま~す


当日チャリム君も出演予定で~す。

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:58
│Comments(2)
2011年07月26日
”劇団たんぽぽ公演”開催
「赤ガラス大明神」”劇団たんぽぽ”川根講演開催
7月28日(木)14:00開演島田市川根文化センター21
チャリム21 大ホールで入場料¥500 全席自由
!山奥のシロベー谷ひ住んでいるカラスは羽が赤茶けて仲間から
”赤ガラス”と呼ばれ嫌われていましたとさ 「神様待ってただよ」
ある日神様に間違われた赤ガラスは戸惑いながらも少女の願いを叶えようと
必死になります・・・・・・。「おらなってやる村の守り神になってやる」
赤ガラスの思い叶うでしょうか?・・・・・こんな時でなければ見れない
劇団員による生の公演を是非ご覧下さい
7月28日(木)14:00開演島田市川根文化センター21
チャリム21 大ホールで入場料¥500 全席自由
!山奥のシロベー谷ひ住んでいるカラスは羽が赤茶けて仲間から
”赤ガラス”と呼ばれ嫌われていましたとさ 「神様待ってただよ」
ある日神様に間違われた赤ガラスは戸惑いながらも少女の願いを叶えようと
必死になります・・・・・・。「おらなってやる村の守り神になってやる」
赤ガラスの思い叶うでしょうか?・・・・・こんな時でなければ見れない
劇団員による生の公演を是非ご覧下さい

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
14:37
│Comments(0)
2011年07月25日
”チャリム君”いよいよデェビュー
昨日島田”おおるり”で男女参画事業のイベント
「紙ふうせん」コンサートでデェーしました。
コンサート会場でお客様をお迎えして、舞台に
出していただき愛くるしいチャリム君皆さんに
笑顔で迎えていただきました。無事大役を勤め
させていただき有難う御座いました。これからも
可愛がってください・・・・中に入ったスタッフ
~あつかったよー~

おおきな拍手で迎えてくれました~
「紙ふうせん」コンサートでデェーしました。
コンサート会場でお客様をお迎えして、舞台に
出していただき愛くるしいチャリム君皆さんに
笑顔で迎えていただきました。無事大役を勤め
させていただき有難う御座いました。これからも
可愛がってください・・・・中に入ったスタッフ
~あつかったよー~

おおきな拍手で迎えてくれました~

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
11:39
│Comments(2)
2011年07月22日
”岩本恭省ディナーショー”
6号台風の迫っていた7月19日”ホテルアソシア静岡”
での”岩本恭省さん”のディナーショーに行ってきました。
「爆笑ものまねオンステージ」のショーはとっても楽しい
一時でした。恭省さんのトークとものまねさすがプロです。
台風忘れてました、たまにはいいですよね
での”岩本恭省さん”のディナーショーに行ってきました。
「爆笑ものまねオンステージ」のショーはとっても楽しい
一時でした。恭省さんのトークとものまねさすがプロです。
台風忘れてました、たまにはいいですよね


Posted by NPOまちづくり川根の会 at
14:39
│Comments(0)
2011年07月21日
”チャリムくんの着ぐるみ”
ゆるキャラ”チャリムくん”の着ぐるみが出来ました。
とっても可愛いチャリムくん活躍の機会も増えると思います。
チャリムくんに会いに来てください
愛くるしいお顔のチャリムくん!!待ってます

とっても可愛いチャリムくん活躍の機会も増えると思います。
チャリムくんに会いに来てください

愛くるしいお顔のチャリムくん!!待ってます



Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:16
│Comments(0)
2011年07月20日
”台風6号の影響”
今朝の”野守の池”あふれそうに水が一杯でした。
大井川にも木が流れてきたりすご~く水が出ています
野守の池の様子です

大井川支流の家山川も今朝はこんなに水が出ています
大井川にも木が流れてきたりすご~く水が出ています
野守の池の様子です

大井川支流の家山川も今朝はこんなに水が出ています

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:25
│Comments(1)
2011年07月19日
”てまり教室への参加”
”手まり教室への御案内” 文化センターチャリム21での
体験教室に参加させていただきました。「つるし雛」は作って
いるんですが”手まり”は始めての体験で要領が判らなく
とても大変でした。何とか作ることが出来大変でしたが楽しかった
一時を過ごしました。また再チャレンジしたいですね~

これが初挑戦の私の作品”上手く出来なかったのですが
体験教室に参加させていただきました。「つるし雛」は作って
いるんですが”手まり”は始めての体験で要領が判らなく
とても大変でした。何とか作ることが出来大変でしたが楽しかった
一時を過ごしました。また再チャレンジしたいですね~


これが初挑戦の私の作品”上手く出来なかったのですが

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
11:42
│Comments(0)