2011年07月15日
”SL出発進行!!
昨日は大井川鉄道 家山~抜里間でトラブル発生!!
線路上に木が倒れ線路を防ぎSLが家山駅に1時間半程
停車してしまいました、乗客の皆さんとても熱い思いを
したと思います。今日は子供達の夢を乗せて走っています。
”SL”地元に住んでいる私達は慣れっこなんですが、
大人も子供もファンにはたまらないんですね。SLが駅に
停まるたびにカメラ片手にカメラマンがシャッターを
切っているんです。煙をはいて サアー”出発進行”

SLの整備にも力が入ります。毎日走っているのは大井川鉄道
だけなんですね・・・・・
線路上に木が倒れ線路を防ぎSLが家山駅に1時間半程
停車してしまいました、乗客の皆さんとても熱い思いを
したと思います。今日は子供達の夢を乗せて走っています。
”SL”地元に住んでいる私達は慣れっこなんですが、
大人も子供もファンにはたまらないんですね。SLが駅に
停まるたびにカメラ片手にカメラマンがシャッターを
切っているんです。煙をはいて サアー”出発進行”


SLの整備にも力が入ります。毎日走っているのは大井川鉄道
だけなんですね・・・・・

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
16:42
│Comments(0)
2011年07月15日
”川根産とうもろこしと野菜達”
ちまたでは放射能汚染が叫ばれています。これは地元川根産の
”野菜ととうもろこし”県外に住んでいる子供達からの要望で
御近所で作られたとうもろこしと自家栽培の家庭菜園で収穫した
野菜を送ります。朝取りの野菜喜んでくれるでしょうか?
少し形は悪いけれど何よりも新鮮で安全です、早く安心して食べられる
ようになりたいですね
”野菜ととうもろこし”県外に住んでいる子供達からの要望で
御近所で作られたとうもろこしと自家栽培の家庭菜園で収穫した
野菜を送ります。朝取りの野菜喜んでくれるでしょうか?
少し形は悪いけれど何よりも新鮮で安全です、早く安心して食べられる
ようになりたいですね

Posted by NPOまちづくり川根の会 at
10:26
│Comments(0)